先日、地鎮祭の様子をお伝えした安中市の有料老人ホーム新築工事について、その後の進捗をご報告いたします。
2026年3月の完成に向け、工事は順調に進んでおります。
今回は、工事の内容だけでなく、皆様が安心して完成をお待ちいただけるよう、私たちの現場づくりの**「こだわり」**をご紹介します。
安全と品質は、整理整頓された現場から
まずご覧いただきたいのが、現場全体の様子です。 私たちは、工事中の現場を常に整理整頓し、綺麗に保つことを徹底しています。 一見当たり前のことですが、綺麗な現場は作業効率を上げるだけでなく、職人たちの安全を守り、事故を防ぐための第一歩です。そして何より、「丁寧な仕事」は、こうした整った環境から生まれると信じています。

地域への配慮と、責任の証
現場の周りには、弊社の看板やのぼりを設置させていただいております。 これは、私たちがこの土地で工事をさせていただいているという、地域への皆様へのご挨拶であると共に、工事に対する責任の証でもあります。 「大規模木造建築ぐんま」の看板とのぼりを見て、少しでも安心していただければ幸いです。

見えなくなる部分こそ、丁寧に
現在進めているのは、建物の全重量を支える「基礎」をつくる工事です。 綺麗に組まれたオレンジ色の枠は、コンクリートを流し込むための型枠です。この基礎は、完成後にはほとんどが地面の下に隠れてしまいます。

見えなくなる部分だからこそ、一切妥協しない。 それが、私たちの建築に対する姿勢です。この基礎が、これから建ち上がる施設を何十年にもわたって力強く支え続けます。
(まとめ)
今回は、私たちの現場づくりの姿勢についてご紹介しました。 今後も安全第一で、地域の皆様への感謝を忘れずに、工事を進めてまいります。 次回は、いよいよ建物の骨組みが立ち上がる「建て方」の様子をご報告できるかと思いますので、ぜひご期待ください。
【お問い合わせ】
こちらの物件や大規模木造建築についてご興味のある方は、下記の連絡先までお問い合わせください。 ご相談、見積り依頼を承っております。
大規模木造建築ぐんまは高崎市をはじめとした群馬県全域を施工範囲としております。 補助金情報も無料ダウンロードできますので、ご興味ある方はぜひ画像のリンク先からダウンロードしてください。
電話番号(担当:笠原):027-381-6306






