現在、渋川市で建設中の最新プロジェクト、木造3階建てアパートの進捗状況をご紹介します。 2025年9月完工予定のこのアパートですが、先日お伝えした基礎工事が完了し、ついに建物の骨組みをすべて組み上げる**「上棟(じょうとう)」**を迎えました!
「上棟」とは、柱や梁といった建物の基本的な構造材をすべて組み立て、屋根の一番高い位置にある部材「棟木(むなぎ)」を取り付けることを指します。 工事における大きな節目であり、この日を境に建物の全貌が一気に現れます。
【建て方開始、建物の姿が現れる】
頑丈な基礎の上に、土台となる木材を敷き、1階の柱から順番に組み立てていきます。これを「建て方(たてかた)」と呼びます。 写真は建て方2日目の夕方の様子です。熟練の職人たちの手によって、あっという間に2階部分までの骨組みが姿を現しました。
【上棟当日!ダイナミックなクレーン作業】
上棟当日は、クレーンも投入し、作業は一気にクライマックスへ。 太く、力強い梁(はり)などの構造材を一本一本吊り上げ、高所で待つ職人たちが息の合った連携プレーで正確な位置に納めていきます。 周辺の安全にも最大限配慮しながら、手際良く、かつ慎重に作業を進める様子はまさに圧巻です。アパートの力強い骨格が組み上がっていく、工事のハイライトとなる一日でした。
【祝・上棟!建物全体像】
数日間にわたる建て方作業を経て、無事に3階までの骨組みと屋根の最も高い部分までが完成しました。 現在は、構造材を雨などから守るために、建物全体を養生シートで覆っています。シート越しではありますが、3階建てアパートの堂々としたスケール感が伝わってきます。
【まとめ】
無事に上棟を終えることができ、いよいよ本格的な木工事、そして内外装の工事へと進んでまいります。 大規模木造ぐんまは、設計通りの強度と品質を確保することはもちろん、現場の安全管理を徹底し、一つ一つの工程を丁寧に進めてまいります。
完成に向けて、工事の進捗を随時レポートしてまいりますので、ぜひご期待ください。
⇩基礎工事の様子はこちらから⇩
【お問い合わせ】
こちらの物件の詳しい情報が知りたい方は、下記の連絡先までお問い合わせください。 ご相談、見積り依頼を承っております。
大規模木造建築ぐんまは高崎市をはじめとした群馬県全域を施工範囲としております。 補助金情報も無料ダウンロードできますので、ご興味ある方はぜひ画像のリンク先からダウンロードしてください。
電話番号(担当:笠原):027-381-6306