現在、渋川市で建設中の最新プロジェクトについてご紹介します。
大規模木造建築ぐんまのアパート実績も重なり
2025年9月完工予定のアパートのプロジェクトが進んでおります。
本日は地鎮祭の様子をお伝えいたします。
地鎮祭の目的は以下となります。
-
- 土地の神様へのご挨拶と感謝: その土地を守護している神様に、これから土地を利用させていただくことの報告と感謝を伝えます。
- 工事の安全祈願: 工事中の事故や災害がないよう、安全無事に工事が進むことを祈願します。
- 建物の無事完成と繁栄祈願: 建物が問題なく完成し、完成後にはその建物やそこに住む人々(または利用する人々)が永く繁栄することを祈願します。
- 関係者の一体感の醸成: 施主、設計者、施工者が一同に会し、工事の成功に向けて気持ちを一つにする機会ともなります。
地鎮祭をすることによるメリットが多いので基本的には行うことが多いですが
最近は住宅の方はされない方も多くいらっしゃいますので
お施主様とご相談の上、決定をしております。
一人ひとり、拝礼の儀式を行い
神様に対してご挨拶と感謝、工事安全を祈願いたします。
大規模木造建築ぐんまは高崎市をはじめとした群馬県全域を施工範囲としております。
補助金情報も無料ダウンロードできますので
ご興味ある方はぜひ画像のリンク先からダウンロードしてください。
こちらの物件の詳しい情報が知りたい方は、下記の連絡先までお問い合わせください。
ご相談、見積り依頼を承っております。
電話番号(担当:笠原):027-381-6306